大学生の雑記

色々なものを書いています 旧:旧帝大生の雑記ブログ

地理Bまとめ③ 東南アジア・南アジアの農業


スポンサードリンク

東南アジアの農業の特徴

小規模で労働集約型、つまり労働生産性が低く土地生産性が高い

 

代表的な農作物

 

稲作

ベトナム

メコン川流域(ベトナム最南部~ベトナムの上のカンボジア

メコン川にはメコンデルタによる肥沃な大地がある

商業的な稲作が盛んで米の輸出量が多い(3位,2018)

 

タイ

チャオプラヤ川流域

商業的な稲作が盛んで米の輸出量が多い(2位,2018)

 

ミャンマー

エーヤワディー川流域(エーヤワディーデルタ)

 

天然ゴム

タイ

チャオプラヤ川

生産量輸出量ともに1位(2018)

 

ベトナムカンボジア

メコン川

 

マレーシア

もともと生産量1位だったが油やしに転換が進んでいる

 

インドネシア

生産量輸出量ともに2位(2018)

 

油やし(パーム油)のプランテーション

タイ、マレーシア(天然ゴムから転換が進む)、インドネシア
インドネシアとマレーシアの生産量が世界の85%を占める。

ココヤシ(コプラ)→ココナッツオイル

フィリピン、インドネシアなど
フィリピンとインドネシアの生産量が世界の70%を占める。

バナナ

タイ、インドネシア、フィリピン
日本のバナナ輸入先の8割がフィリピン (残りの2割の大部分はエクアドル
生産量はインドネシア3位、フィリピン6位であり、1位2位のインド中国が世界の35%を占める。

 

コーヒー豆(エチオピア原産)

ベトナムインドネシア
生産、輸出ともにベトナム2位、インドネシア4位