大学生の雑記

色々なものを書いています 旧:旧帝大生の雑記ブログ

地理Bまとめ② - アフリカの農業


スポンサードリンク

北部、地中海沿岸

ロッコ北部、アルジェリア北部

地中海性気候なのでオリーブ、柑橘類、小麦を栽培。

 

ロッコ南部は乾燥気候なので下の乾燥地域に当てはまる。

乾燥地域

遊牧やオアシス農業 → ナツメヤシ 

ナツメヤシを主食の一つとしている。

ナイル川沿い

かんがい農業で綿花の栽培などをしていて、ラクダ、ヤギ、ヒツジの放牧もしている。


エジプトではサトウキビの栽培も


ナイル川河口 → ナイルデルタ → 稲作

サハラ砂漠の下側、サヘル地帯

もろこし、ミレット(きび、あわ、ひえ)の自給的農業。落花生の栽培も盛ん。


セネガル:落花生


エチオピア:コーヒー豆(原産地)


熱帯地域

キャッサバ、ヤムいも、バナナの自給的農業。

ここのバナナはフルーツ用ではなくあくまで調理用。


ギニア沿岸:ヤムいも、キャッサバ


ガーナ、コートジボワール:カカオ豆(プランテーション農業)


コンゴ、ナイジェリア:油やし


東岸部でサイザル麻、内陸寄りに茶(特にケニア)を栽培。

 

ケニアの高地で茶や花卉を生産、花卉は飛行機で輸出。ケニアだけでなく旧イギリス領は茶の生産量ランキングに多くいる。

 

南アフリカ共和国

ケープタウン(西端)は地中海性気候Csだから果樹栽培をしている。
沿岸部ではサトウキビ栽培。

 

マダガスカル

南東から北西に向かって貿易風が吹き込むので島の東側はAfとなり、西側はBW。

東側で稲作が行われている。

ちなみにマダガスカル語はオーストロネシア語族に属する。

 

 

余談:少しだけだがアフリカでも牛肉は生産されている。